Roll Play My Life

= ryuji_026

「あ,記念に撮ろう」といって写真を撮るのはもう古い,21世紀なんだから動画で保存すべき

Vineっていうサービスにハマってて,ハマっててといってもまだ3つしか投稿してないんですけど,良いと思ってます.

何故かと言うと,今はもう21世紀なんだから,写真を撮って記録するのは古くて,写真感覚で動画を撮って保存されるべきと思ったからです.

動画は画像と違って容量が大きいというデメリットがあって,iPhoneの容量が16GBの人とかは,たくさん動画は撮れないと思う.だけどVineを使えば,インターネットに接続している状態なら,オンライン上に動画をアップすることができて,iPhoneの方は消しちゃってもそんなに困らない.なぜならiPhoneはだいたいインターネットに接続しているから.容量も節約できて,しかも画像という情報だけではなくて,音などからそのときの雰囲気のようなものを保存することが出来る.保存といえばその一方で,Vineというサービスが突然終了して,「ごめんお前らの動画全部消したわ」とか急になっても怒ることができないというデメリットがある.これはWebサービスは全てそうで,一生懸命がんばったゲームがリリース2週間で閉鎖とかあって,21世紀特有の悲しみ.動画というと気合を入れて「サア!撮っちゃうぞ〜!」という気持ちになりがちだけど,もう21世紀なんだから,写真撮る感覚で撮影されるべき.その点Vineは簡単な操作でしかも6秒までという制限が掛けられているから,その制限のお陰で気軽に撮影しやすい.制限があるほうが良いというケースは結構あって,なんでもかんでも自由というのはおもしろみを表現し難かったりすると思う.ただし制限というのはその言葉の通り,不便なこともあって,たとえば簡単にゲームの画面をつくることができるソフトがあるけど,それでは画像を円弧状に動かせないとかあって,でもコードに直書きすれば単純に円の計算すればいいだけで,なんでもかんでも便利なソフトウェアを使えば体験が良くなるとは限らない.こういうときに円の計算ができないと困って,だから数学は勉強しておくべきみたいに思う.例えば物理演算エンジンなんて必要ないくらい単純なゲームだとしても,落下運動の式とか書けなかったらジャンプさせるのにもなんかいまいちな感じになったりして,落下運動の式は覚えてなくてもいいけど,座標と速度と加速度の関係とか,微分積分とかそういうのが必要になる.人類にとって必ず必要な知識じゃないけど,必要になる人も世の中にいて,だから数学とか嫌いでも勉強したほうがいいかもしれない.そういう意味ではわたしは中学生とか高校生の時,社会系の科目は嫌いでなにも勉強しなかったので,例えばニュースでどこかで事件が起きたとか言われても,その事件がどれくらい重要なのかわからなかったり場所も??みたいになったりする.勉強して損はない.昨日と今日(一昨日と昨日)はセンター試験だったけど,センター試験の問題で全科目100点取れてもいい大学に行ける以外のメリットあまりなくて,ではなにを勉強すべきなのかということになるので,わたしたちのような前途多難な若者は悩むことになる.それが人間というものだと思う.



今週の一枚「いきものの写真」

というのがあるらしいので書いてみたけど,写真じゃなくて動画しか載ってない.でも動画は写真に置き換わるべきなので,主張は一貫してると思う.